仁和寺 御室八十八ヶ所巡り

2025年4月20日

御室八十八ヶ所巡りへ行ってきました。

御室八十八ヶ所とは仁和寺の裏の成就山の山道に点在している八十八ヶ所の札所のことで、

四国八十八ヶ所のお遍路さんの代わりに巡ることができます。

ビーバー隊もお参りするための1円玉を88枚準備して、1日お遍路さんに挑戦しました。

この日はちょうど札所巡りのスタンプラリーが実施されていたので、そちらにも参加しました。

line_3805597876012858.jpg

line_3805599310169628.jpg

成就山の山道の入口は仁和寺の西門を出て少し歩いたところにあります。

line_3805603449895512.jpg

山道に入るとすぐに1番目の札所があり、スカウトたちはさっそくお参りをしてスタンプを押しました。

line_3805606179988740.jpg

line_3805604178779210.jpg

line_3805604867500512.jpg

1番目の札所でお参りをしたら2番目、2番目の札所でお参りをしたら3番目

というように、次々とお参りをしてスタンプを押していきます。

line_3805592522247339.jpg

line_3805605541795928.jpg

札所は数十メートル間隔ぐらいで点在していて、

中には次の札所がすぐそこに見えるようなところもあります。

line_3805606836004782.jpg

48番目の札所がちょうど成就山の山頂になります。

見晴らしも良く、ここでお昼にしました。

line_3805615635226549.jpg

ここから先は下りです。

途中、2メートルぐらいの岩肌を登るところや池の中など、

いろいろなところに札所がありましたが、無事88番目の札所まで到着しました。

line_3805616291923632.jpg

line_3805619097866391.jpg

最後は仁和寺にある遅咲きの御室桜がちょうど見ごろを迎えていたので、

桜を見ながら帰りました。

line_3805621866755557.jpg