2019-12-29
令和元年12月27日~12月29日今回は2泊3日の冬キャンプを行いました。今回は次長がいない中、一人一人が力を合わせ、無事に終えることができました。立ちかまどが崩れることがなく、班員の技術の向上を実感...
令和元年12月27日~29日ハヤブサ班の班長です!新体制になって初めて迎えた今回の冬キャンプ。慣れないことも多く戸惑う場面もありましたが 班のみんなで協力して2泊3日の間、最後まで楽しむことができまし...
2019-12-22
12月22日(日)今日は、ビーバー隊とカブ隊の合同クリスマス会でした。ビーバー隊にはサンタさんからお手紙が届いていました。「ツリーを作って、飾り付けをして、中に入って願いごとをしたら、素敵なことがおこ...
2019-12-01
12月1日 向日神社清掃活動今日はビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊が集まって、日頃の感謝を込めて向日神社で清掃活動をしました。陽光に照らされる紅葉した木々が本当に美しかったです。ビーバー隊は参道の落ち葉拾...
2019-11-10
11月10日 日曜日みかん狩り活動をしました。阪急西山天王山駅からスタート!目指すは奥海印寺みかん農園です。とてもお天気に恵まれ、整備された堤防沿いの道をみんなで元気に歩きました。およそ45分ほどで目...
2019-10-20
10月20日(日)洛西ニュータウン境谷公園で行われた第3回桂川地区スカウト大集合に参加しました。カブ帝国、ニーニー王国、ヨーグルト王国、神聖ローマ帝国、遊牧の民の国スーホー帝国、はやぶさ2国の6カ国...
2019-08-31
鯖カレー!...
友ヶ島でキャンプ中!...
2019-08-18
2019年8月18日猛暑が続く暑い日でしたが、ダンボールロボットを作りました。日除けの大型タープテントを立て、スポーツドリンクと、塩分補給のタブレットと飴ちゃんを準備して、みんなを待ちます。10時、新...
2019-08-17
8月17日~18日のカブ隊夏キャンプに行ってみたい!と希望するビーバースカウトがいたので、1日目だけ参加させてもらうことにしました。 集合場所のJR向日町駅に着いた時、びっくりしたのが5泊6日のボー...
2019-08-13
キャンプ四日目。スカウトは元気!今朝のゲームは、帽子重ねリレーです。班対抗のリレーですが、バトンの代わりに帽子をわたしていくので、次々と帽子を重ねて高くなっていきます。手を使わずに、うまくバランスをと...
夕方から班ごとに山を登り、三郎ヶ岳の展望所から絶景の夕暮れ、夜景、そして流星を眺めました。その後、真っ暗な山道を歩き、キャンプ地へ。途中、通信文に従って一人で暗闇の中を前進する区間もあり、ちょっとし...
2019-08-12
キャンプ3日目。火おこし競争です。コッフェルの水を早く沸騰させたチームの勝ち。僅差で勝利したのはコブラ班Bチーム❗...
誕生日のスカウトがいるということで、バームクーヘン作りを実施。辛抱強く取り組まなくてはいけないので、分担するチームワークが試されます。火おこし競争はある意味一瞬の勝負なのですが、バームクーヘン作りは長...
3日目夜は七谷川まつりです。夜店が10個でて、スカウトは夏の夜を満喫してます。ジャスチャーゲームの店には黒山の人だかりが!...
1ページ目 / 2ページ
一覧
2022-05-18
2022年 5月15日本日は、勝山公園にて地区のビーバースカウト達が集う、ビーバーランドが開催されました。5人の神様が登場したり、4つのゲー...
2022-04-17
2022 年 4月 17日本日は、大阪府から京都府まで歩こう!という活動を行いました。先ずは、阪急「西向日駅」に集合し、電車に乗って阪急「水...
2022-04-03
2022年 4月3日本日は、勝山公園にて「みどりを増やそう」をテーマに綿の種まきをしたり、地球の環境についても学びました。先ずは、セレモニー...
2022-03-21
2022月 3月20日本日は、いちご狩り活動を行いました。ちょっと早めの9時に向日市役所前に集合し、徒歩で大原野にある「あさもいちご畑」に向...
2022-03-09
2022年 2月6日本日は、寺戸公民館でビー玉迷路作りをしました。また、スカウト達から予想を超えるどんなユニークなアイデアが出るのだろうと楽...