2020-02-23
令和2年2月23日ハヤブサ班の班長です!今回の活動はベーデンパウエルの誕生日を祝うBP祭でした。ハヤブサ班は「アンノウンスカウト物語」のスタンつをしました。スタンツやBP祭の出し物を通してボーイスカウ...
2020-02-11
令和2年2月11日コブラ班班長です‼️今日は、野外炊事対決を行いました。今回は合同班集会という形で実施したので、炊具の準備から買い出しまで、自分たちで行いました。コブラ班は、ハチミツを隠し味にした、ま...
令和2年2月11日ハヤブサ班の班長です!今回の活動は班対抗の野外炊事対決でした。作ったメニューは「カレーライス」です。カレーといえば野外料理の定番だと思う方が多いでしょう。しかし向日1団のBS隊ではこ...
2020-02-02
令和2年2月2日ハヤブサ班の班長です!今日はボーイ隊の2班対抗でスカウト技能を競う運動会を行ないました種目は班長次長で事前に企画した7種目で内容は ①国旗 ②ロープ ③立かまど制作 ④計測 ...
令和2年2月2日コブラ班班長です‼️今日はスカウト大運動会を行いました!班員一人一人の活躍がよく見られました。結果は最後までどっちが勝つか分からない接戦となりましたが、9点差で、ハヤブサ班の勝ちとなり...
2020-01-12
令和2年1月12日コブラ班班長です‼️あけましておめでとうございます!今回、コブラ班はハヤブサ班と合同でキャンプ備品の片付け、掃除を行いました。掃除をすることで、気持ちを入れ替え、班員一同スカウト活動...
2019-12-29
令和元年12月27日~12月29日今回は2泊3日の冬キャンプを行いました。今回は次長がいない中、一人一人が力を合わせ、無事に終えることができました。立ちかまどが崩れることがなく、班員の技術の向上を実感...
令和元年12月27日~29日ハヤブサ班の班長です!新体制になって初めて迎えた今回の冬キャンプ。慣れないことも多く戸惑う場面もありましたが 班のみんなで協力して2泊3日の間、最後まで楽しむことができまし...
2019-08-13
キャンプ四日目。スカウトは元気!今朝のゲームは、帽子重ねリレーです。班対抗のリレーですが、バトンの代わりに帽子をわたしていくので、次々と帽子を重ねて高くなっていきます。手を使わずに、うまくバランスをと...
夕方から班ごとに山を登り、三郎ヶ岳の展望所から絶景の夕暮れ、夜景、そして流星を眺めました。その後、真っ暗な山道を歩き、キャンプ地へ。途中、通信文に従って一人で暗闇の中を前進する区間もあり、ちょっとし...
2019-08-12
キャンプ3日目。火おこし競争です。コッフェルの水を早く沸騰させたチームの勝ち。僅差で勝利したのはコブラ班Bチーム❗...
誕生日のスカウトがいるということで、バームクーヘン作りを実施。辛抱強く取り組まなくてはいけないので、分担するチームワークが試されます。火おこし競争はある意味一瞬の勝負なのですが、バームクーヘン作りは長...
3日目夜は七谷川まつりです。夜店が10個でて、スカウトは夏の夜を満喫してます。ジャスチャーゲームの店には黒山の人だかりが!...
2019-08-11
キャンプ二日目朝。朝礼のあとにスカウツオウンを実施。スカウツオウンは誰か1名がみんなの前で話をし、みんなはその話を聞きつつ、自分の内面を振り返る時間です。話に触発されて内面に湧き起こる意識はみんなそれ...
橋が流された川に自分たちで橋を架けます!コブラ班は設計図、ミニチュア模型を1名が準備するも、班集会で事前訓練ができず、最適な場所はハヤブサ班に譲ることに。しかし、水深が深い困難な場所にもかかわらず現地...
3ページ目 / 4ページ
一覧
2025-03-25
2025年3月9日みなさん、長岡京ってご存知ですか?平城京から平安京へ遷都する前、わずか10年間ですが向日市一帯にあった都です。本日、ビーバ...
2025-03-13
2025年2月16日旧上田家住宅にてカブ隊と合同で餅つきを行いました。カブ隊に交じってビーバー隊もがんばってお餅をつきます。杵が重くてうまく...
2025-03-07
2025年2月9日ボーイスカウトでは毎年2月に、ボーイスカウトの創始者、ベーネン・パウエル氏の生誕を祝ってBP祭という行事を行います。向日第...
2024-12-25
2024年12月22日メリークリスマス!本日はクリスマスに向けてリース作りを行いました。リースの土台にお花や葉っぱ、松ぼっくりや木の実などの...
2024年12月8日ボーイスカウト向日第1団は、向日神社の境内や、隣接する勝山公園を中心に活動を行っています。今日は向日第1団総出で、お世話...