2022-08-24
2022年7月30日7月雨がつづく中、ようやく川遊びができました。久々のデイキャンプでスカウトも大はしゃぎ!!まずは、もんどりをしかけて何がかかるか」お楽しみ~。川の生物を観察した後は、今日のメインイ...
2022-08-17
令和4年(2022年)8月 16日今日はボーイ隊夏キャンプ最終日です。今日の朝ごはんはホットサンドとジュースでした。朝礼も早く終わらせます。この日の当番班はコブラ班でした。これから素早く撤営+点検を終...
令和4年(2022年)8月 15日今日の朝ご飯はご飯とハムエッグとみそ汁でしたが、昨夜のゲリラ豪雨で立ちかまどが完全に濡れてしまって全く火をおこすことができませんでした。なので急遽ハムを食べることにし...
令和4年(2022年)8月 14日 今日の朝ご飯は、パンケーキとリンゴジュースでした。おいしくできていました。朝ご飯を食べて点検を終えたら次は朝礼です。この日の当番班はコブラ班でした。その後は日本一プ...
令和4年(2022年)8月 13日今日の朝ご飯はご飯、焼き鮭、みそ汁、味付け海苔でした。とてもおいしかったです。朝ご飯を食べて点検を終えたら次は朝礼です。この日の当番班はハヤブサ班でした。その後は湖水...
令和4年(2022年)8月 12日今日も立ちかまどが完成しなかったため常設かまどを使いました。今日の朝ご飯は、ホットドッグとリンゴジュースでした。おいしかったです。立ちかまどの完成を急ぎます。朝ご飯を...
令和4年(2022年)8月 11日ボーイ隊は、8月11日から16日まで比良げんき村で5泊6日のキャンプをしました。今回のキャンプは団の50周年記念キャンプや第18回日本スカウトジャンボリーも兼ねていて...
2022-03-28
令和4年(2022年)3月 25日~27日この春ボーイ隊は、大原学舎で2泊3日のキャンプをしました。今回はキャンプが初めてのスカウトがあまりいなかったため、みんなで仕事を分担して一度に多くのことをする...
2021-12-29
令和3年(2021年)12月 28日今日は冬キャンプ最終日です。朝ご飯は、ホットドッグとコンソメスープ。点検をしてもらったら朝礼です。今日の当番班はコブラ班。ソングは「むこうのおやま」で、ゲームは帽子...
令和3年(2021年)12月 27日今日の朝ご飯は、フレンチトーストとクラムチャウダー(インスタント)とヨーグルトでした。昨日の反省を活かし、火も早く付けられるようになりました。フレンチトーストの液も...
令和3年(2021年)12月 26日今日から12月28日まで友愛の丘で2泊3日のキャンプをしました。キャンプが初めてのスカウトも、個人装備は自分で運びます。キャンプ場に着いたら開村式をしました。この日...
2021-10-11
令和3年(2021年)10月 9日今回は、くまスカウトがボーイ隊のキャンプを体験してみたいということで、大原学舎で1泊2日のキャンプをしました。読図をしながらキャンプ場に行き、キャンプ場に着いたらすぐ...
2021-03-30
ボーイ隊の春キャンプを支援。左の写真は「ちかいの式」のためにスウェディッシュトーチを製作。右の写真は長雨にトーンダウンしたスカウトに貴重な経験話を披露。...
静原キャンプ場で三泊四日のキャンプをおこないました。雨でぐっと気温が下がったり、ヒルの襲来があったり、いっぽう各班ごとにブランコを作って遊んだり、ちかいの式をおこなったり、つらい経験も、うれしい経験も...
2020-12-28
友愛の丘で冬キャンプをおこないました。新型コロナウイルスの感染予防として、スカウト11名も、上班・隊付も、リーダーも、一人一人が個別のテントで生活。たくさんのテントは設営も、撤営もたいへんでした。--...
1ページ目 / 3ページ
一覧
2025-03-25
2025年3月9日みなさん、長岡京ってご存知ですか?平城京から平安京へ遷都する前、わずか10年間ですが向日市一帯にあった都です。本日、ビーバ...
2025-03-13
2025年2月16日旧上田家住宅にてカブ隊と合同で餅つきを行いました。カブ隊に交じってビーバー隊もがんばってお餅をつきます。杵が重くてうまく...
2025-03-07
2025年2月9日ボーイスカウトでは毎年2月に、ボーイスカウトの創始者、ベーネン・パウエル氏の生誕を祝ってBP祭という行事を行います。向日第...
2024-12-25
2024年12月22日メリークリスマス!本日はクリスマスに向けてリース作りを行いました。リースの土台にお花や葉っぱ、松ぼっくりや木の実などの...
2024年12月8日ボーイスカウト向日第1団は、向日神社の境内や、隣接する勝山公園を中心に活動を行っています。今日は向日第1団総出で、お世話...