2024-08-11
2024年7月21日七谷川野外活動センターへ行ってきました!前日からカブ隊が2泊3日のキャンプをしています。ビーバー隊は1日だけですが、カブ隊といっしょに活動を行いました。まずはカブ隊にビーバー隊を紹...
2024-07-28
2024年7月7日江本養魚場までさかな釣りに行ってきました!何日も前から天気予報をチェック、晴れになったり雨になったり予報がめまぐるしく変わりましたが、当日はお天気にめぐまれ無事にお出かけすることがで...
2024-07-09
2024年6月23日こんにちは!本日はデコレーションボードの制作を行いました。でも、その前に・・・みんなで「だるまさんがころんだ」をして遊びました。ただし、ふつうの「だるまさんがころんだ」ではありませ...
2024-06-15
2024年6月9日京都市青少年科学センターへ行ってきました!4月のハイキングが雨で中止になったので、ビーバー隊、久しぶりのおでかけです。わくわくドキドキしながら、科学センターの中へ入るとさっそくティラ...
2024-05-18
2024年5月12日本日、ふれあい広場にて募集活動を行いました。市長のあいさつのあと、ビーバースカウトとカブスカウト、参加してくれた子どもたちでグループになって、いろんな遊びや体験コーナーをまわります...
2023-01-29
2022年12月4日さあ、いよいよ1年のしめいくくり月です。毎年恒例の清掃奉仕!! ほうきとちりとりを持って、メンバーと力を合わせてていねいに葉っぱを取り除き、石畳がこんなにきれいになりました。ビーバ...
2023年1月8日2023年1月最初の隊集会は、初もうでからスタートします。いつもお世話になっている、向日神社へおさい銭を手に初もうでにいきました。みんなどんなことをお祈りしたのかな。。。お参りのマナ...
2022-12-30
2022年12月25日こんにちは。今回は待ちに待ったクリスマス会です。子どもたちのところにサンタさんが来てくれたみたいですが、このクリスマス会にもサンタさんが来てくれました!そして、クリスマスにまつわ...
2022-11-30
2022年11月20日こんにちは。今回は「プラごみバスターズ大作戦」を行いました!これはプラごみの調査撲滅をミッションにした清掃活動です。その中で今回はビーバー隊向けの2つ行いました。1つ目は「はぐれ...
2022-11-23
2022年11月13日今日はあいにくの雨予定していたダンボールロボットは延期してダンボールでビー玉コロコロ迷路を作ってあそびました。ビーバー隊は、おもちゃも自分たちで作っちゃいます。どんな迷路がたのし...
2022-11-06
2022年10月度10月のテーマは「そなえよつねに」。防災についてみんなで学びました。「そなえよ4つねに①」まずは、向日町で起こりそうな災害にはどんな災害があって、どんなことに気をつければ良いかみんな...
2022-09-19
2022年9月11日ビーバー隊の10名が卒業しました。8名はカブ隊へ上進、1名は他の県へ、1名は違う道へ。たくさんの可能性を秘めたスカウト達。これからの成長が楽しみです。カブ隊へ上進したスカウトたちの...
2022-09-11
2022年8月28日まずは、入隊式。仲間が1人増えました。そしていよいよ夏祭りスタート。tいはじめは、割りばしでっぽうで的あてゲームです。苦戦した割りばしでっぽうも何とか完成して、ユニークな的をコップ...
2022-08-24
2022年8月12日カブに上進するビッグビーバーがカブ隊活動を体験しました。カブの組に分かれ整列し緊張感満載で七谷川へ向かっていざ出発。手づくり楽器で一緒に演奏して意気投合。こんなのはじめて~。カブの...
2022年7月30日7月雨がつづく中、ようやく川遊びができました。久々のデイキャンプでスカウトも大はしゃぎ!!まずは、もんどりをしかけて何がかかるか」お楽しみ~。川の生物を観察した後は、今日のメインイ...
2ページ目 / 10ページ
一覧
2025-09-16
2025年8月24日ビーバー隊の入隊式を行いました。新たに3名のスカウトが加わります。それぞれ誓いの言葉を暗唱し(うまく言えなくてもリーダー...
2025-09-09
2025年8月3日八瀬比叡山口まで川遊びに出かけました!駅の改札を出るとすぐ目の前に高野川。川はすでにたくさんの人でにぎわっていました。ビー...
2025-07-24
2025年7月6日本日はペットボトルロケットの制作と打ち上げを行いました。まずはペットボトルロケットの制作です。500mlペットボトル2本の...
2025-07-11
2025年6月22日本日は魚釣り大会をしました。といっても本物の魚ではありません。まずはみんなでいろいろな魚を作りました。スケッチブックに魚...
2025-05-06
2025年4月20日御室八十八ヶ所巡りへ行ってきました。御室八十八ヶ所とは仁和寺の裏の成就山の山道に点在している八十八ヶ所の札所のことで、四...