2021-11-21
2021年 11月21日(日)本日は、アサヒビール大山崎山荘美術館ハイキング活動を行いました。阪急西向日駅に集合し電車に乗って現地まで行きました。切符はスカウトが自分で購入し自分で管理しました。阪急大...
令和3年(2021年)11月 21日今日は、今年度初となるコブラ班の班集会を行いました。今日の班集会では、今年度のコブラ班の目標である「スマートは身だしなみから」をもとに、まずは、制服の着方についての...
2021-11-14
令和3年(2021年)11月 14日今日は、上進式を行いました。ボーイ隊にはカブ隊から新たに5名のスカウトが上進してきました。コブラ班には3名、ハヤブサ班には2名のスカウトが新たな仲間として加わりまし...
令和3年(2021年)11月 14日今日は、募集活動を行いました。募集活動とは、ボーイスカウトに興味のある見学者の方とスカウトが交流するものです。ボーイ隊のスカウトは、見学者の方とスカウトで構成された...
2021-11-13
令和3年(2021年)11月 13日 今日は、グリーンバー会議を行いました。今回のグリーンバー会議では、まずはじめに、上進スカウトを迎えるにあたって、上進スカウトの班編成や各班の目標・目指す姿について...
2021-11-07
令和3年(2021年) 11月 7日 今日は久しぶりの地区行事、「第8回桂川地区BSラリー」に参加しました!開催場所は境谷公園周辺で、各班で合計4つのポイントを歩いてまわり、各ポイントで行うゲームの獲...
2021-10-27
令和3年 10月24日本日は、ホバークラフトに挑戦しました。ホバークラフトといえば、なんといっても重要なのが空気です。まずは、空気について学んでから工作を始めようとスカウト達に質問してみました。「これ...
2021-10-13
令和3年 10月 10日本日は、除菌スプレー作りをしました。講師は、今年ベトナムから帰国された保護者にお願いしました。まず最初に、ベトナムでは未だに家庭で使用した油をそのまま川に流して捨てている地域が...
2021-10-11
令和3年(2021年)10月 9日今回は、くまスカウトがボーイ隊のキャンプを体験してみたいということで、大原学舎で1泊2日のキャンプをしました。読図をしながらキャンプ場に行き、キャンプ場に着いたらすぐ...
2021-09-19
2021年 9月19日(日)本日は、オンライン活動をしました。数日前、木や草が1本も生えてない星の王子様から、スカウト達の家にお手紙が届きました。 王子様が住...
2021-08-20
向日市を舞台としたクイズラリーの開催。古い古墳が集中する、京都でもトップクラスで長く続いている社会の歴史と自然。SDGsにからめた、「向日市の良さをアピール!!」するプロジェクトです。--------...
2021-08-08
Kyotoアントレプレナー・チャレンジの1次審査を通過したハヤブサ班が、2次審査に挑みました! 小中学生がすべて自分たちで実行する事業のアイデアを競うKyotoアントレプレナー・チャレンジ。コブラ班、...
2021-08-04
令和3年 8月1日(日)本日は、静原キャンプ場での活動でした。川遊びに虫取り、ゲームなど盛りだくさんのスケジュール。 セレモニー終了後、早速もんどりを仕掛けに上流へ向かいました。エサは、するめいか、...
2021-07-25
令和3年 7月25日本日は、もんどり作りと水鉄砲遊びを楽しみました。もんどり作りは、ペットボトルに穴を開けるのが大変でした。自分だけのもんどりが完成しました。来週の川遊び活動でもんどりを仕掛ける際のエ...
2021-07-21
令和3年 7月18日(日)本日は、東大寺公園にて川遊び!久しぶりに自然の中での活動です。(*^o^*)昔は静かだったこの場所も朝から大賑わい!京都1団のビーバー隊や、この地点をスタートに沢登りに行く大...
5ページ目 / 10ページ
一覧
2025-09-16
2025年8月24日ビーバー隊の入隊式を行いました。新たに3名のスカウトが加わります。それぞれ誓いの言葉を暗唱し(うまく言えなくてもリーダー...
2025-09-09
2025年8月3日八瀬比叡山口まで川遊びに出かけました!駅の改札を出るとすぐ目の前に高野川。川はすでにたくさんの人でにぎわっていました。ビー...
2025-07-24
2025年7月6日本日はペットボトルロケットの制作と打ち上げを行いました。まずはペットボトルロケットの制作です。500mlペットボトル2本の...
2025-07-11
2025年6月22日本日は魚釣り大会をしました。といっても本物の魚ではありません。まずはみんなでいろいろな魚を作りました。スケッチブックに魚...
2025-05-06
2025年4月20日御室八十八ヶ所巡りへ行ってきました。御室八十八ヶ所とは仁和寺の裏の成就山の山道に点在している八十八ヶ所の札所のことで、四...