野外料理対決【チャーハン】(7/18)

2021-07-18

今年の野外料理対決はチャーハン対決。長岡第2団キャンプ場まで自転車で行き、各班おいしいチャーハンを目指して奮闘しました。----------------------------------------...

BP祭

2021-07-03

令和3年 6月27日(日)本日は、BP祭!ようやくべーデンパウエルご夫妻のお誕生日のお祝いをすることが出来ました。ふれあい広場にビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、支援のベンチャー隊、ローバー隊スカウトが集...

BP祭

2021-06-27

ボーイ隊ではオンライン班集会で班ごとにビブリオバトルをおこない、各班の代表者を決定。団行事のBP祭でコブラ班VSハヤブサ班の一騎打ちをおこないました。-------------------------...

紙コップカップケーキ作り&ブーメランヒコーキ

2021-06-13

令和3年 6月13日(日)本日は、紙コップカップケーキ作りをオンラインで行いました。紙コップ☆☆☆万能ですね。糸電話、ロケット、けんだま、マラカス、かざぐるま・・・工作にも大活躍してくれます。今回は、...

オンラインクッキング♡グミ作り

2021-06-01

令和3年 5月23日(日) 今回は、オンラインで♡グミ作り♡に挑戦しました。ジュース、ゼラチン、砂糖をマグカップに入れ、スプーンでかき混ぜます。画面越しに楽しそうに作業をしているスカウト達の笑顔が見ら...

小学校巡り

2021-04-21

令和3年 4月18日 小学校巡り活動本日は、始めに入隊式を行いました。ビッグビーバー5名、ビーバー4名、計9名となり活動が華やぎます。(*^o^*)ビーバースカウトのやくそく、ビーバー隊のきまりを言っ...

スウェディッシュトーチ作りました。

2021-03-30

ボーイ隊の春キャンプを支援。左の写真は「ちかいの式」のためにスウェディッシュトーチを製作。右の写真は長雨にトーンダウンしたスカウトに貴重な経験話を披露。...

春キャンプ(3/27-30)

2021-03-30

静原キャンプ場で三泊四日のキャンプをおこないました。雨でぐっと気温が下がったり、ヒルの襲来があったり、いっぽう各班ごとにブランコを作って遊んだり、ちかいの式をおこなったり、つらい経験も、うれしい経験も...

冬キャンプ(12/26-28)

2020-12-28

友愛の丘で冬キャンプをおこないました。新型コロナウイルスの感染予防として、スカウト11名も、上班・隊付も、リーダーも、一人一人が個別のテントで生活。たくさんのテントは設営も、撤営もたいへんでした。--...

お試しキャンプ(11/14-15)

2020-11-15

新しい班での初めてのキャンプでしたが、新型コロナウイルスの影響で4人しか参加することが出来ませんでした。全員初心者。さて、どんな感想がきけるでしょうか。------------------------...

稲荷山ハイキング

2020-11-01

令和2年 11月1日(日)今日は、稲荷山ハイキング、現地集合10時!無事、全員集合し活動の開始です。はじめのセレモニー終了後、先ずは伏見稲荷大社の御利益や鳥居の意味についての説明をしました。それから、...

お芋掘り活動

2020-10-18

令和2年 10月18日(日)今日はお天気に恵まれ、絶好のお芋掘り活動日となりました。向日市役所に集合し、片道30分かけて長岡京市にある岡本B農園まで、みんなで元気に歩いて行きました。 ミミズが沢山いる...

かみなりどん救出作戦!

2020-09-13

令和2年 9月13日(日) 今日は、はじめのセレモニー終了後、勝山公園で活動しようと思っていたら、泣いている”かみなりどん”と出会いました。迷子になって、家に帰るときに必要な”切符”をなくしてしまった...

浮沈子&バブロケット

2020-08-23

令和2年 8月23日今日は勝山公園に集合! 会った瞬間「昨日のカミナリすごかったな~(゚o゚;」と話してくれるスカウトがいました。昨日の夕方に大雨が降った後、夜はひんやりと涼しく耳をすませば、秋の虫の...

川遊び

2020-08-09

令和2年 8月9日(日)亀岡市の七谷川野外活動せンターで川遊び活動を行いました。カンカン照りの日が続いていたため、川の水量の心配をしていましたが、子ども達が安全に楽しめる程度の水がありホッとしました。...

ブログタグ一覧