2021-08-04
令和3年 8月1日(日)本日は、静原キャンプ場での活動でした。川遊びに虫取り、ゲームなど盛りだくさんのスケジュール。 セレモニー終了後、早速もんどりを仕掛けに上流へ向かいました。エサは、するめいか、...
2021-07-25
令和3年 7月25日本日は、もんどり作りと水鉄砲遊びを楽しみました。もんどり作りは、ペットボトルに穴を開けるのが大変でした。自分だけのもんどりが完成しました。来週の川遊び活動でもんどりを仕掛ける際のエ...
2021-07-21
令和3年 7月18日(日)本日は、東大寺公園にて川遊び!久しぶりに自然の中での活動です。(*^o^*)昔は静かだったこの場所も朝から大賑わい!京都1団のビーバー隊や、この地点をスタートに沢登りに行く大...
2021-07-03
令和3年 6月27日(日)本日は、BP祭!ようやくべーデンパウエルご夫妻のお誕生日のお祝いをすることが出来ました。ふれあい広場にビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、支援のベンチャー隊、ローバー隊スカウトが集...
2021-06-13
令和3年 6月13日(日)本日は、紙コップカップケーキ作りをオンラインで行いました。紙コップ☆☆☆万能ですね。糸電話、ロケット、けんだま、マラカス、かざぐるま・・・工作にも大活躍してくれます。今回は、...
2021-06-01
令和3年 5月23日(日) 今回は、オンラインで♡グミ作り♡に挑戦しました。ジュース、ゼラチン、砂糖をマグカップに入れ、スプーンでかき混ぜます。画面越しに楽しそうに作業をしているスカウト達の笑顔が見ら...
2021-04-21
令和3年 4月18日 小学校巡り活動本日は、始めに入隊式を行いました。ビッグビーバー5名、ビーバー4名、計9名となり活動が華やぎます。(*^o^*)ビーバースカウトのやくそく、ビーバー隊のきまりを言っ...
2020-11-01
令和2年 11月1日(日)今日は、稲荷山ハイキング、現地集合10時!無事、全員集合し活動の開始です。はじめのセレモニー終了後、先ずは伏見稲荷大社の御利益や鳥居の意味についての説明をしました。それから、...
2020-10-18
令和2年 10月18日(日)今日はお天気に恵まれ、絶好のお芋掘り活動日となりました。向日市役所に集合し、片道30分かけて長岡京市にある岡本B農園まで、みんなで元気に歩いて行きました。 ミミズが沢山いる...
2020-09-13
令和2年 9月13日(日) 今日は、はじめのセレモニー終了後、勝山公園で活動しようと思っていたら、泣いている”かみなりどん”と出会いました。迷子になって、家に帰るときに必要な”切符”をなくしてしまった...
2020-08-23
令和2年 8月23日今日は勝山公園に集合! 会った瞬間「昨日のカミナリすごかったな~(゚o゚;」と話してくれるスカウトがいました。昨日の夕方に大雨が降った後、夜はひんやりと涼しく耳をすませば、秋の虫の...
2020-08-09
令和2年 8月9日(日)亀岡市の七谷川野外活動せンターで川遊び活動を行いました。カンカン照りの日が続いていたため、川の水量の心配をしていましたが、子ども達が安全に楽しめる程度の水がありホッとしました。...
2020-07-26
令和2年 7月26日(日)今年は本当によく雨が降ります。「雨なら明日は延期かな~?」と心配したりもしましたが、今日は朝から曇り空!活動を始める頃には晴れ間も見えてきました。ブドウジュースマジック、色水...
2020-07-12
令和2年 7月12日(日)今日は、入隊式を行いました。2名の新しいスカウトの誕生です。これから沢山の経験や人との出会いが待っています。今日も日本のどこかの地域で、海の向こうのどこかの国で同じように新し...
2020-06-28
令和2年 6月28日(日)今日は、向日神社の奥の`モリモリ`と言う名のお化けが住んでいる一角で大迷路を作りました。モリモリはとても恥ずかしがり屋さんなのでめったに会えないらしいけど、きっと楽しそうな迷...
4ページ目 / 5ページ
一覧
2025-09-16
2025年8月24日ビーバー隊の入隊式を行いました。新たに3名のスカウトが加わります。それぞれ誓いの言葉を暗唱し(うまく言えなくてもリーダー...
2025-09-09
2025年8月3日八瀬比叡山口まで川遊びに出かけました!駅の改札を出るとすぐ目の前に高野川。川はすでにたくさんの人でにぎわっていました。ビー...
2025-07-24
2025年7月6日本日はペットボトルロケットの制作と打ち上げを行いました。まずはペットボトルロケットの制作です。500mlペットボトル2本の...
2025-07-11
2025年6月22日本日は魚釣り大会をしました。といっても本物の魚ではありません。まずはみんなでいろいろな魚を作りました。スケッチブックに魚...
2025-05-06
2025年4月20日御室八十八ヶ所巡りへ行ってきました。御室八十八ヶ所とは仁和寺の裏の成就山の山道に点在している八十八ヶ所の札所のことで、四...