2022-06-17
2022年5月29日今日は向日一団50周年記念式典が行われました。元気いっぱいのビーバースカウト達にとっては、とても耐えがたい時間です。そこで助っ人登場です!!ベンチャースカウト、ローバースカウトのお...
2022-05-18
2022年 5月15日本日は、勝山公園にて地区のビーバースカウト達が集う、ビーバーランドが開催されました。5人の神様が登場したり、4つのゲームコーナーを回ったりして、とても楽しい時間を皆で共有出来まし...
2022-04-17
2022 年 4月 17日本日は、大阪府から京都府まで歩こう!という活動を行いました。先ずは、阪急「西向日駅」に集合し、電車に乗って阪急「水無瀬駅」に向かいました。電車を降りたその場所はもう大阪府です...
2022-04-03
2022年 4月3日本日は、勝山公園にて「みどりを増やそう」をテーマに綿の種まきをしたり、地球の環境についても学びました。先ずは、セレモニー♪歌が上手になってきたな~と感心しました。 次に、地球の...
2022-03-21
2022月 3月20日本日は、いちご狩り活動を行いました。ちょっと早めの9時に向日市役所前に集合し、徒歩で大原野にある「あさもいちご畑」に向かいました。約3.7キロの行程でしたが、橋の上から川の魚が泳...
2022-03-09
2022年 2月6日本日は、寺戸公民館でビー玉迷路作りをしました。また、スカウト達から予想を超えるどんなユニークなアイデアが出るのだろうと楽しみにしていました。 アイデアがいっぱい出ました~...
2022-02-23
2022年 2月 20日本日は、ビーバー隊からローバー隊まで、沢山のスカウトが勝山公園に集合しました。1857年2月22日生まれのスカウト運動創立者べーデンパウエルのお誕生を祝うBP祭です。(奥様も2...
2022-02-06
2022年 2月 6日本日は、向日町会館にてBP祭に向けての準備活動をしました。BP祭では、ビーバースカウトはマジシャンになって、大勢の前でマジックを披露してもらいます。きっと緊張するけれど、自分で作...
2022-01-26
2022年 1月 23日本日は、淀川河川敷公園で活動しました。先ずはセレモニー。大きな輪が上手に作れました。それから、今日もまたひとり☆新しいスカウトが誕生しました。「ビーバースカウトのやくそく」と「...
2021-12-22
2021.12.19 クリスマス会本日は、ビーバー隊のクリスマス会を行いました。「クリスマスってなぁに?」の絵本を読んで、クリスマスの意味を学んだ後、好きな毛糸を選んでリリアン編み器でマフラーを作りま...
2021-12-05
2021年 12月5日(日)本日は、10時に勝山公園に集合しました。セレモニー終了後、新しい仲間の入隊式を行いました。一緒に沢山の経験をしていきましょうね。(*^o^*)それから、向日神社周辺に沢山落...
2021-11-21
2021年 11月21日(日)本日は、アサヒビール大山崎山荘美術館ハイキング活動を行いました。阪急西向日駅に集合し電車に乗って現地まで行きました。切符はスカウトが自分で購入し自分で管理しました。阪急大...
2021-10-27
令和3年 10月24日本日は、ホバークラフトに挑戦しました。ホバークラフトといえば、なんといっても重要なのが空気です。まずは、空気について学んでから工作を始めようとスカウト達に質問してみました。「これ...
2021-10-13
令和3年 10月 10日本日は、除菌スプレー作りをしました。講師は、今年ベトナムから帰国された保護者にお願いしました。まず最初に、ベトナムでは未だに家庭で使用した油をそのまま川に流して捨てている地域が...
2021-09-19
2021年 9月19日(日)本日は、オンライン活動をしました。数日前、木や草が1本も生えてない星の王子様から、スカウト達の家にお手紙が届きました。 王子様が住...
3ページ目 / 5ページ
一覧
2025-09-16
2025年8月24日ビーバー隊の入隊式を行いました。新たに3名のスカウトが加わります。それぞれ誓いの言葉を暗唱し(うまく言えなくてもリーダー...
2025-09-09
2025年8月3日八瀬比叡山口まで川遊びに出かけました!駅の改札を出るとすぐ目の前に高野川。川はすでにたくさんの人でにぎわっていました。ビー...
2025-07-24
2025年7月6日本日はペットボトルロケットの制作と打ち上げを行いました。まずはペットボトルロケットの制作です。500mlペットボトル2本の...
2025-07-11
2025年6月22日本日は魚釣り大会をしました。といっても本物の魚ではありません。まずはみんなでいろいろな魚を作りました。スケッチブックに魚...
2025-05-06
2025年4月20日御室八十八ヶ所巡りへ行ってきました。御室八十八ヶ所とは仁和寺の裏の成就山の山道に点在している八十八ヶ所の札所のことで、四...